アフィリエイトは危ないのか?バイトしながら1年経験した結果

カフェでパソコンなう。

 

私がアフィリエイトを始めたのはコロナで自粛が始まった2020年春頃のこと。

もう1年たってしまった…。

 

自分なりに「危ないのか」について振り返ると、「リスクはある」けど危険ではない。と思います。

 

 

リスクはこちら

  1. 初期費用、維持費用がかかる
  2. 続かなかった(稼げなかった)場合の時間とお金のロス

 

因みに私がやっているのは自分のサイトで通販商品を紹介して、売れれば広告主からお金を貰えるやつです。

 

リスクはある

1.初期費用、維持費用がかかる

私の場合、以下を1年分ざっと計算すると。(めっちゃ大まかです。)

計434,000

・パソコン代 15万

・講座費用 22万

・サーバー、ドメイン代 1万

・ネットサービス代 計 5万4千

(サイト作成ツール 2万・サイトの順位を調べるツール 1万・サイトのアクセスを調べるツール 4千・サイトのタイトル装飾用ツール 1万・イラストダウンロードサイト 1万。今のところ多分この5つ) 

 

パソコン代はもう持ってる人は必要ないですね。

特に最新の機能がなくてもアフィリエイトは問題なく出来ます。

 

私は持ってなかったので、どうせならカッコイイやつを買って16万。(笑)

 

講座代も「オレは独学でやってやる!」って人には必要ないですね。

うーん、どうなんだろうな、この辺は…。

また別の機会に書こうかな。

 

43万。多額なような、起業費と思えば安いような。

 

もちろん初期費用のみ、もあります。パソコン代とかね。講座の入会金とか。

では維持費用としてこの先1年ごとに必要な額は…。

計8万

・講座会費 2万

・サーバー、ドメイン代 1~3万

・ネットサービス代  3万

(新たに取り入れるサービスもあるかもしれないから、もっと行くかもしれない。ゆうて5万…くらいか)

 

まとめます。

初期費用(最初の1年)434,000

次年度からの1年ごとの維持費用 8万

 

うん、まぁだいぶ大まかだけどこんな感じです。

 

2.続かなかった(稼げなかった)場合の時間とお金のロス

そう、始める時本当にこれが1番気がかりだった~(汗)

そりゃそうか。誰だってそうやな。

 

で、実際に今この問題に直面しております・・・・

 

気になりますよね?

1年続けて、実際いくら稼げたのか。

 

えー・・・計、約13000円くらい・・です・・・

 

 どうですか?始める気が失せちゃった?(笑)

 

これはもちろん作業量、勉強量、運(たまたま扱った商品が当たりだったとか)で変動するのであれなんですけどね・・・。

えぇ・・・

 

(笑)

 

最近落ち込んでたけど、紹介したら笑えて来たわぁ。w

 

実際私の行動量が具体的にどれくらいで、この結果なのか?はまたの機会に書きますね。
(もし読んでくれている人がいて気になるなら、言ってほしいな。そしたらすぐ書く~★)

 

そう、稼げようが稼げまいが、モチベーションを絶やさずに作業を続けられるか?

続かなかったら初期費用も維持費用もパーだもの(/・ω・)/

 

パーって言っちゃアレか。

経験にはなるよね。うんw

 

「リスクはある」けど危険ではない 

 1.個人的見解では危険は感じていません

危険というと、講座代を騙し取られたりとかサイトから個人情報の漏洩が・・・とかそんな感じかな?

私は今のところ、そういう目には合っていません。

 

講座選びはうーん。

私は始める際に比較をしていないので、あまり参考にはならないかもだけど。

 

結局講座を受けることで総額いくらかかるん?ていうのを明確に教えてくれるところなら安全かなーと。ってか当たり前か?

ただの個人の感覚だけど…。

 

あとは、私が受けている講座は、事前にすごく伝えてくれてたんですよね、リスクがあることも。

 

「続けることが大事!」

「続けられない人はやらないほうがいい」

「簡単に楽して稼げるわけではない」

 などなど。

 

だから納得して、始められました。

 

 2.他サイトで警告されている危険性について

私のテケトーな発想で考えられる危険性など限られているでしょうから、他サイトで警告されている危険性についてピックアップしてみました。

 

なるほどと思ったものを紹介しますね。

 

biz-st.com

 

メールアドレスの情報漏洩

 ついさっき「情報漏洩はへーきだよ!」的な意見をだしたばかりで恐縮なのですが・・・

 

確かにアフィリエイトをしていると、メールアドレスの登録、そしてパスワード作成の機会がまーーーー多いです。

 

 今のところ何も被害にあった自覚はないけど。

 

パスワードをなんでも使いまわそうとする人は危ないかもですね。汗

 

 私は色々調べた結果、こういうのが良いみたいで採用しています。

www.amamoba.com

 

報酬の踏み倒し

この被害に合うほどの報酬がまだないので(切ない)実体験はないんですけどね。

でもそういうこともあるのかーと思いました。

 

私みたいに元々ネットやお金にそこまで詳しくない人間だと踏み倒されても気づかないかも。(~_~;)

 

まだ踏み倒されたことは無いものの、参考サイトでも言われているように以下のマインドは大事だなと思います。

 

この場合には少々悔しいですが、非承認を連発するような広告主の案件に目をつけてしまった自分の見る目の無さを嘆き、「本当にエラーだったのか証拠を見せろ!」などと不毛な方向に舵を切ってしまうことなく、以後そういう広告にひっかからないよう糧にする方向にシフトしていきましょう。

 

 何故なら私が受けている講座でも似たようなことを教えられたから。

 

「報酬が出ないサイトにこだわらず、どんどん次に行こう!」

 

シチュエーションは違うものの「うまく行かないものをどうにかしようとするより、次に行こう」的な考え方ですね。

 

実店舗の販売で言ったら「売れない商品にアレコレ工夫するより、売れる商品のアピールに力を入れよう!」的なことですよ。

 

ちょっと違ったかな?

まとめ

アフィリエイトはざっと初期費用約40万、維持費8万がかかる。

 

お金をかけたにもかかわらず、稼げるまでに到達しないかもしれない、というリスクがあります。

 

危険性(危ないのか)という意味では、1年続けた結果、情報漏洩は今のところ大丈夫。

 

報酬の踏み倒しについては、稼ぐ前に心配することでは無いですね。(笑)


「バイトしながら1年経験した結果」とタイトル打っておいてバイト関係なくなっちゃってすんませんっ。

 

 では今回はここらへんで。

 

ひぇ~私にしてはめっちゃ長文や(^▽^;)頑張ったーー!えらいっ!

上田晋也がカメと呼ばれていたのは何故?海砂利水魚を調べてみた

こんにちは。

 

好きな芸能人の名前を検索してみることってありますよね?

あるよね?

大好きな上田さんをふと検索してみたら、検索関連ワードのところに「上田晋也 カメ」って出てきたんです。

そんな上に出てくる?
上田晋也 嫁」「上田晋也 有田」とかのワードと並んで出てきたんだけど…

 

そんな定番なの?

熱烈な上田ファンなのに知りませんでした。

これは失態だ。

というわけで、上田晋也がカメと呼ばれていたのは何故なのか?ちょっと調べてみました~★

 

※「海砂利水魚」とはくりぃむしちゅーの旧コンビ名ですが、海とカメって近いよなぁということでそこら辺関係があるのか調べてみました。

 

上田晋也がカメと呼ばれていたのは何故なのか

まぁ結果から言うとよく分かりませんでした。

 

海砂利水魚」はご存じのとおり、寿限無の中の言葉。

じゅげむじゅげむ、ごこうのすりきれ、かいじゃりすいぎょのすいぎょうまーつ…

ですね。

 

で「海砂利水魚」とは海に砂利、魚が数限りなくあるさま。

寿限無は「長生きしてほしい」との願いから付けられた子供の名前です。

なので「海砂利水魚」のように数限りない、果てがないことを示した言葉が他にもいっぱい並んでると。

参考:日本文化研究ブログ

 

…ということだけは分かったよ。

 

YOUTUBEにあがってるくりぃむしちゅーのラジオを片っ端から聞けば分かるかも…とは思うのですがそんな気力はありませんでした。

すみません。orz

 

それはさておき、上田さんのきゅんとした動画を貼っておきますね。

くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン043 - YouTube

 

4:01~表情が優しすぎて「好き!!」ってなった。

 

分かってくれる人がいたら嬉しいなと思って貼ったけど、ここまで細かいとストーカーみたいで気持ち悪いですね。えぇ